いつからか忘れましたが、メッセンジャーアプリのライン(LINE)において広告やらニュースやらが出しゃばってくるようになりました。
マネタイズしたい運営側の思惑は理解できますが、非常に鬱陶しく感じている人も少なくないんじゃないでしょうか。
自分はその中でもかなり鬱陶しく感じている方だと自負しています。
そんな自分が、こういった広告やニュースの表示を消すにはどうしたら良いかを調べて見ましたので、情報の共有をするべく記事として残しておきたいと思います。
ちなみに自分はアンドロイドスマホのユーザーなのでアンドロイド基準で説明して行きますが、おおむねアイフォンでも同じように解決できますのでご安心下さい。
ラインの広告を消す方法
色々と調べてみましたが、表示される広告を全て消す方法は発見できませんでした。
ひょっとしたら何か別のアプリを使うような手段で実現できない事もないのかも知れませんが、少なくともラインの正規利用の範疇で広告を全て消す方法は見当たりませんでした。
しかし一応、特定の広告を表示されにくくする事は出来ます。
表示された広告を長押しすると、選択画面が表示されます。
『この広告を非表示』と『この広告主のすべての広告を非表示』という項目が表示されますので、お望みの方を選択して頂ければと思います。
広告に関しては、このような方法で騙し騙し使って行くしかないようですね。
ラインのおすすめ記事を消す方法
広告は完全には消し去ることが出来ませんが、『おすすめ記事』に関しては記事の種類ごとに個別で表示・非表示の設定が出来ます。
個人的には広告以上に『おすすめ記事』が鬱陶しく感じていたので、これが消せるだけでも随分と快適になります。
それでは、その方法を説明して行きたいと思います。
まずは『友だち』タブの画面へ移動します。
『設定』ボタンを押して設定画面へ移動
『友だち』画面へ移動したら、その画面の右上にある歯車のマークをタップして設定画面へ移動します。
『設定』内の『アカウント』を押す
『設定』画面へ移動したら、個人情報の欄にある『アカウント』の項目をタップします。
『アカウント』内の『トークリスト表示コンテンツ』を押す
『アカウント』画面へ移動したら、真ん中あたりにある『トークリスト表示コンテンツ』をタップします。
『トークリスト表示コンテンツ』内のチェックを外す
『トークリスト表示コンテンツ』内へ移動すると、ジャンルごとにチェックリストが用意されていますので、配信が不要なジャンルのチェックを外します。
これで必要としていないコンテンツの配信を停止できます。
例えば、おすすめ記事だけ停止したい場合には『ニュース』の項目だけチェックを外して下さい。
すべて不要な場合は全てのチェックを外しましょう。
ちなみに自分は『天気』だけはチェックを付けています。
天気の情報は比較的役に立つ事もあるので、このような有用な情報であれば配信を許可しておくのもアリですね。
現状がギリギリのラインかも
個人的に一番邪魔だと感じていたのは『おすすめ記事』だったので、それを消せる事が分かっただけで大きな収穫でした。
しかし今以上に広告が出しゃばってきたり、おすすめ記事の表示が消せないような状況になったら、その時はラインの使用自体を考え直すのもアリかも知れませんね。
今回自分好みにカスタマイズした結果、広告は表示されてしまうものの、おすすめ記事などを非表示に出来た(天気予報だけ残した)今現在の環境がギリギリ許容範囲なラインかなと思っています。
アプリの広告というのは、開発・運営側の利益を考えると必要なものであることは当然理解しています。
一番良いのは有料版を用意して広告フリーを実現する事なんでしょうが、『有料版』を用意してしまう事で「ライン離れ」といった現象が顕著になってしまうのが怖いというのもあるんじゃないでしょうか。