男性と話すのが苦手な女性は意外と多いんですよ?【男が分かっていない事】

男性の中には、女性と会話するのが苦手な人も少なからずいると思います。

決して嫌いなわけではないのだけれど、ついつい緊張してしまったり、あるいは「面白い話をしなきゃ」と気負ってしまったり。

それに比べると女性は、男性との会話を苦にしていなさそうな人が多いように思っていませんか?

実はそれ、大きな間違いなんです。

男性と話すのが得意な女性より、不得意な女性の方が断然多い

一般的に女性の方が男性よりも話好きですし、会話慣れしているイメージがありますよね。

それ自体はその通りだと思います。

しかし、こと異性との会話となると、男性側が思っているほどには女性側も得意としていない場合が多いんですよ。

自分は仕事の関係で40代~20代ぐらいまでの女性と話をする事も比較的多いのですが、初対面の女性で「この人は男性と話慣れてるな」と感じる人というのは中々いません。

女性は一般的に初対面でもある程度の対話が可能な程度にはコミュ力を備えている事が多いとは感じますが、多くの女性は「明らかに作っているな」と感じるような外面感をダイレクトに感じる対話になりやすいように思います。

それは決して悪い意味ではなく、初対面の人と一定の距離感をもった状態で対話する上では有効なスタンスであると感じます。

とは言え、明らかに外面を固めた対応というのは親しみやすさに欠けるのも確かであり、そこの部分でちょっとだけ素顔(らしきニュアンス)を垣間見せてくれる人というのは、親近感が湧きますよね?

そういった所に対話の上手さが出て来ると思うのですが、男性(異性)に対してそういったコミュニケーション技術を用いる事の出来る人というのは、女性の中でもかなり限られてくるというのが実感としてあります。

多くの女性は、ある程度の対話が可能となる仮面をつけて男性(特に初対面)と話しているように思います。

しかしその仮面も万能ではありませんし、柔軟性には乏しいので、穏やかな笑顔以上の表情は中々見せてはくれません。

男性と話すのが特に苦手な女性の反応を誤解する男

女性との会話に苦手意識のある男性の場合、相手女性の反応から良くない方向に想像を膨らませてしまう事が往々にしてあります。

例えば男性側の場合、女性との会話に苦手意識があると、そんな気はないのについつい素っ気ない態度を取ってしまう事があると思います。

実はそれ、当然と言えば当然なのですが、女性側にもある話なんです。

話相手である女性の反応がどうにも鈍く愛想が悪い時、女性との会話に慣れている男であれば「この人愛想悪いなぁ」と思うだけでしょうし、もう少し踏み込んで「ひょっとして口下手なのかも」と思うかもしれません。

しかし、女性との会話に対して苦手意識を持っている男性の場合、「自分に非があるんじゃないか、上手に話せていないんじゃないか」という事を思って抱え込んでしまう事もあるんじゃないでしょうか。

実際には、ある程度会話上手な女性であれば多くの場合、そこまで露骨な不愛想を露呈する事は稀ですから、可能性としては話相手の女性が「口下手、あるいは男慣れしていない」可能性の方が高いと言えます。

女性との会話に苦手意識のある人は、無意識に「女性はみんな話上手」なイメージを持っている事も多く、会話が盛り上がらない理由を自分に求めてしまいがちではないかと思うのですが、実際には「お互いに異性との会話になれていない」事が原因であるケースが実は多いのです。

女性と会話するときのコツ、気持ちの持ち方

男性が女性と会話をする時、特に女性との会話に苦手意識のある人へ助言したい事は主に以下の3つ。

  • 相手に合わせ過ぎない
  • 相手も口下手かもしれない事を意識する
  • 会話の終わらせ方は常に意識する

言い換えれば、「自分のペースで話をしつつ、反応がイマイチでも悲観的にならない」事が重要です。

女性と会話するからといって、女性的な会話のテンポに合わせる必要はありません。

相手のペースに合わせようとして普段の自分とは違ったキャラクターになってしまって会話がうまく行かないという人も少なからずいるのではないでしょうか。

そして、会話の終わらせ方は常に意識しておきましょう。

ある程度女性と話なれたら、話している事自体は苦ではなくなると思います。

しかしそうなった時に問題となるのは、いかにして会話を終わらせるか。

コツとしては、ダラダラと話し続けるのではなく、若干の名残惜しさを残したぐらいで会話を切り上げるのが印象の良い会話の終わらせ方だと言えます。

これは異性との会話に限った話ではなく、あらゆる場面で重要となってくる事ですから、会話をしている最中も常に「どう会話を終わらせるか」を考えておく習慣を付けましょう。

男も女も割と変わらない

女性と話すのが苦手な男性がいるように、男性と話すのが苦手な女性もいる。

当たり前と言えば当たり前の話ですが、相手が異性となると案外その「当たり前」がぼやけてしまうんじゃないでしょうか。

異性との会話に苦手意識があると、ついつい相手の方が話上手なんじゃないかと思ってしまいがちです。

しかし実際には、男性にしろ女性にしろ異性との会話には多かれ少なかれ苦手意識というか、同性との会話とは違った緊張感を持っている人も多いものです。

そんな思いをしているのが自分だけじゃない、ひょっとしたら相手の異性も同じように感じているのかも…その認識を持てるだけで、随分と気が楽になりませんか?

この記事が異性との会話に対する苦手意識の克服への一助となれたら幸いです。