替刃式カミソリの新定番、貝印AUGERを実際に使った感想【最高の剃り心地と高コスパの日本メーカー製品】

この記事には広告が含まれています

替刃式カミソリと言えば「シック」vs「ジレット」・・・このような印象を持っている人は多いのかもしれません。世界的に有名な二つのメーカーがしのぎを削るなかで、より高品質な商品を提供し続けてきましたから、それは当然のことかも知れません。

しかしこれらのメーカー商品については、あまりにも替刃価格が高騰しすぎており、気楽に購入する事を躊躇わざるを得ない現実もあります。とは言え、やはり両メーカーの替刃式カミソリは完成度が高く、中々そこから離れられないという人も多くいました。

しかし、そんな日本の替刃式カミソリ市場が、現在は大きく変わろうとしています。

貝印が2022年に発売した新型の替刃式カミソリ「AUGER」。こちらのカミソリは、長らく海外メーカーの独壇場であった替刃式カミソリ市場に大きな地殻変動を起こしています。アマゾンでも売り切れが続出、替刃の高い海外メーカー品から乗り換える人も続出しているようです。

今回はそんなAUGERの魅力について解説していきます。

AUGER(オーガー)とは?

貝印のAUGER(オーガー)は、最新技術を駆使した高性能の5枚刃カミソリです。独自の「シームレスフィッティングシステム®」を採用しており、独立サスペンションと3D首振り機能により、顔の凹凸に自然にフィットし、スムーズな深剃りを実現します。これにより、肌への負担を最小限に抑え、快適な剃り心地を提供します。

首振り機構はヘッドが360度自由に動くため、顔の凹凸にフィットしやすく、肌への負担を軽減します。また、5枚刃の刃はヒゲを根元から剃りあげることができるので深剃りができます。

替刃はワンタッチで交換できるので、交換の手間がかかりません。

AUGERシリーズには、コンボパック(ホルダー+替刃6個付)やアイブローシェイピングレザーなどが含まれています。特にアイブローシェイピングレザーは、世界最小ガードを搭載しており、敏感肌にも優しい設計です。

AUGERは、肌にやさしく深剃りができるカミソリです。毎日のヒゲ剃りを快適にしたい方におすすめです。

AUGERの特徴

貝印のフラグシップカミソリ「AUGER」は、替刃式カミソリとして必要な機能を網羅しつつ、AUGERならではの機能も有しています。

全方向的に優れた性能を有しており、その万能性は競合他社のカミソリに対して非常に大きなアドバンテージを生んでいます。

ここでは、その特徴を詳しく見て行きましょう。

貝印最高スペック5枚刃

AUGER替刃8個
https://www.kai-group.com/store/products/detail/13649

 

貝印と言えば、刃物メーカーとして世界的に名の知れた存在です。

created by Rinker
貝印(Kai Corporation)
¥7,400 (2025/04/02 20:51:25時点 Amazon調べ-詳細)

関孫六シリーズは、どのホームセンターでも見かけるほとの定番中の定番商品です。一般家庭向けの製品のみならず、より高価なハイランク商品はプロの料理人も多く愛用しています。

そんな貝印が手掛けるカミソリですから、刃の切れ味は折り紙付き。

しかも貝印のカミソリ史上、最も切れる刃を採用しているとの事。これだけ聞いても、切れ味には何の不安もありません。

そんな切れ味抜群の刃を5枚あしらったヘッドの仕様は、高級感すら感じられます。自由自在に可変するヘッド構造は、刃の切れ味を最大限に生かします。

洗練されたデザイン

AUGER洗練されたデザイン

AUGERのカミソリは、その美しいデザインだけでなく、機能性も兼ね備えています。現代の男性は、見た目だけでなく使い心地や持続性にもこだわりますが、AUGERはそのすべてを満たす設計です。

高級感あふれる素材と仕上げ

AUGERのカミソリは、耐久性に優れたアルミニウムやステンレススチールを使用しています。これらの素材は、以下の特徴を備えています:

  • サビに強い:湿度の高いバスルームでも長期間使用可能。
  • 高級感のある質感:手に取った瞬間に感じるずっしりとした重みが、他のプラスチック製カミソリにはないプレミアム感を演出します。
  • ミニマルでスタイリッシュなデザイン:余計な装飾を省き、シンプルで洗練された外観を実現。

これにより、AUGERのカミソリは単なる道具ではなく、日常生活を格上げするアイテムとして、所有する喜びを提供します。

人間工学に基づいた形状

AUGERのデザインは、見た目だけでなく、使用時の快適さも追求されています。人間工学に基づいたハンドル形状により、次のような利点があります:

  • 手にしっかりフィット:滑りにくい表面加工により、濡れた手でも安定して持ちやすい設計。
  • 軽量ながら安定感抜群:バランスの取れた重量配分で、操作がスムーズ。
  • 長時間の使用でも疲れない:髭剃り中に手首や腕が疲れにくく、快適な操作感を維持。

このようなデザインは、朝の忙しい時間を効率化し、髭剃りをストレスフリーな作業に変えます。

シームレスフィッティング機構

このように、上下左右にグリグリと自由に可動する独自のヘッド構造となっています。

これによって、あらゆる場面で肌にフィットした剃り心地を実現させる事が可能となりました。

以前の貝印カミソリは、刃の切れ味自体は良いものの、肌へのフィット感に難があり、結果的な剃り心地については少々物足りない印象でした。

そんな印象がAUGERによって完全に払しょくされました。それどころか、他のどの有名メーカー品よりも、肌へのフィット感は勝っていると言えるでしょう。

ワンタッチ替刃

AUGER替刃

替刃式カミソリの場合、替刃交換の手間というものは重要なファクターといえます。

替刃作業に手間取るような仕様だと、商品の評価を減点せざるをえなくなってしまいますが、AUGERの替刃はワンタッチ交換が可能なため、全く手間がかかりません。

他メーカーでは装着に手間取る事もありますが、AUGERであればそのような心配はないでしょう。

またAUGERの場合、連結されている替刃カバーを自由に着脱できるため、1つ2つだけ分離させて持ち運ぶ事も出来る点は大きなメリットです。

他社製品の替刃だと4個セットでの扱いとなる事が多いため、どの刃が使用済みであるかが分かりづらくなる事もしばしばあります。その点AUGERであれば、使用済みとなった刃については替刃カバーごと分離して処分できますから、すでに切れ味の落ちた替刃を誤って装着してしまうような事もありません。

ヘッド角度可変

AUGERヘッド角度可変1通常位置
AUGERヘッド角度可変2可変位置
ヘッドの角度を2パターンから選択できるので、逆さに持って剃るような時にも楽な姿勢で髭を剃る事ができます。
基本的には真っすぐ伸ばした状態での利用となりますが、顎下を剃るような時には重宝する機能と言えるでしょう。

AURERの魅力

滑らかな剃り心地:敏感肌にも優しい高品質な刃

AUGER5枚刃

AUGERの特徴として特記すべきものの一つは、は自在に動くヘッド仕様です。

これにより肌に対する密着度が極めて高くなるよう設計されています。この仕様によって剃り残しを軽減する効果のほか、肌に対する負担も旧来製品に比べて大幅に軽減されました。

以前の貝印製品は、刃の切れ味は十分であるものの、肌へのフィット感が足りないために、どこか肌を削っているような感触がありました。しかしAUGERでは、その点が圧倒的に改善されています。肌に沿って自在に動くヘッドにより、他の有名メーカー品を上回るフィット感を実現しています。

こういった仕様変更によって、以下のような強みを有するに至りました。

敏感肌にも対応

AUGERの刃は、剃り心地を滑らかに保ちながら肌への刺激を最小限に抑えるよう設計されています。これにより、髭剃り後の肌荒れや赤みを軽減し、敏感肌の方でも安心して使用できます。

剃り残しゼロへの挑戦

髭をしっかり捉える刃の角度と素材が、一度のストロークで効率的に剃り上げるため、ストレスフリーな仕上がりを実現します。

時間の節約:効率的なシェービングが叶う

忙しい朝の髭剃り時間を短縮できるのもAUGERの大きな特徴です。次のような設計が効率的なシェービングをサポートします。

一度のストロークで広範囲を剃れる

AUGER刃まわり

刃が髭を捉える範囲が広いため、同じ場所を何度も剃る必要がありません。これにより、肌への負担も軽減されます。

簡単な刃の交換

AUGER替刃ボタン

ボタンで刃を素早く交換可能な仕組みを採用しており、面倒な手間を省きます。

パッケージを含めた魅せ方

AUGERパッケージ内部

旧来の貝印カミソリが抱える問題点のひとつは、デザイン性の乏しさでした。端的に言えば、「ダサい」ということです。

もちろん感じ方は人それぞれ。このデザインを格好良いと感じる人もいると思いますが、世間一般の評価ではイマイチであったことも事実です。

そういった問題点について貝印は改善を行い、「Xfit」において旧来的な貝印カミソリのイメージから一皮剥けた印象となりました。

Xfitも非常に良い商品ですが、さらなる脱皮を果たしたのがAUGERです。

AUGER外箱

ご覧頂ければ分かるように、貝印としても明らかにデザイン面での問題を認識していたのでしょう。AUGERのパッケージや本体のデザインからは、そういった問題点に対する意識が端的に表れています。

市場をリードするジレットやシックの製品と比較しても遜色ない、むしろ一歩先に出たとすら思える、所有欲を刺激するデザイン性を備えています。

実際にお手に取ってもらえれば分かりやすいと思いますが、替刃式カミソリの中でも、これほど「欲しい」と思わされる商品も他にないのではないでしょうか。

耐久性の高いハンドル&替刃

AUGER耐久性

長く使えるハンドルと高耐久の刃を備えたAUGERは、ランニングコストが抑えられる点でも魅力的です。

耐久性の高い素材

ハンドル部分に使用されるステンレススチールは、数年単位で使用しても劣化が少なく、購入後の買い替えが不要です。

刃の寿命が長い

AUGERの刃は、一枚で数週間以上使用可能な設計となっており、交換頻度が他製品に比べて少なくて済みます。

簡単なお手入れで清潔をキープ

AUGERは、簡単にお手入れできる点でも優れています。髭剃り後のケアを怠ると刃に髭や皮脂が詰まることがありますが、AUGERはそれを防ぐ設計となっています。

水で簡単に洗い流せる刃

シンプルな構造で、髭や泡が刃に残りにくい設計になっています。これにより、手間をかけずに清潔な状態を保つことが可能です。

メンテナンス用品が付属

製品には専用のクリーニングブラシが付いており、刃やハンドル部分を手軽に清掃できます。

優秀なコストパフォーマンス

替刃式カミソリといえば、ジレットとシックの2強状態が長らく続いてきました。両者の製品は高い完成度を誇りますので、多くの支持を集めるのは当然と言えば当然でしょう。

しかし、両者の利用コストは馬鹿にならないものがあることは周知の事実でしょう。それは、替刃の価格が極めて高額である点です。

created by Rinker
ジレット
¥3,580 (2025/04/02 20:51:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Schick(シック)
¥3,038 (2024/01/02 04:17:36時点 Amazon調べ-詳細)

このように、1つあたり500円、あるいは600円以上する価格設定が常態化しており、この点に眉を顰める人は多いと思います。

それでもこれまでは、基本的な性能、完成度の高さから高い替刃を購入して利用している人も多かったと思うのですが、そんな状況をAUGERが激変させています。

AUGERの替刃は価格の変動こそあれ、前者と比較すれば断然低価格で購入する事ができます。

こうなると替刃単価で有名海外メーカー2社の半額以下となりますから、極めて高いコストパフォーマンスを実現していることになります。

しかもここまで説明してきたように、性能自体も海外メーカー2社製品と甲乙つけがたい、あるいは凌駕するものになっているため、もはや高い替刃代を払ってまで海外メーカー品を使い続ける必然性がなくなりました。

AUGERは高性能と高コスパを高次元で実現した、まさに日本人が待ち望んでいた日本メーカーによる替刃式カミソリなのです。

初心者でも安心!AUGERの使い方ガイド

初心者でも安心!AUGERの使い方ガイド

AUGERのカミソリは、初心者でも簡単に扱える設計と機能が備わっています。このセクションでは、初心者が失敗しないための具体的なシェービング手順やポイントを詳しく解説します。

1. シェービング前の準備:肌を整える

シェービングの質を左右するのは、シェービング前の準備です。AUGERを最大限に活用するために、以下の準備を行いましょう。

肌を温める

  • ぬるま湯で洗顔
    髭を剃る前にぬるま湯で顔を洗いましょう。温かい水が毛穴を開き、髭を柔らかくして剃りやすくします。
  • ホットタオルを使用する
    ホットタオルを1~2分顔に当てると、さらに髭が柔らかくなり、肌への負担が軽減されます。

シェービングジェルまたはフォームを使用

  • 髭剃り専用のジェルやフォームを適量取り、手のひらで泡立ててから顔全体に塗布します。
  • 髭の根元にしっかり届くよう、円を描くように塗り広げましょう。
  • フォームを使うことで刃の滑りが良くなり、肌の摩擦を軽減します。

2. AUGERの正しい持ち方と剃り方

AUGERのカミソリは、人間工学に基づいて設計されており、初心者でも直感的に使える仕様です。ただし、以下のポイントを守ることで、より効果的なシェービングが可能になります。

正しい持ち方

  • 軽く握る
    ハンドルを軽く握り、手首を柔らかく使います。力を入れすぎると刃が肌に食い込み、肌荒れの原因になるため注意が必要です。
  • 適切な角度を保つ
    刃を肌に対して約30度の角度で当てると、最も滑らかに剃れます。

剃り方の手順

  1. 順剃りでスタート
    髭の生える方向に沿って剃ることで、剃り残しを防ぎながら肌への負担を軽減します。
  2. 逆剃りは必要に応じて
    順剃りでは取り切れない場合に、髭の流れに逆らって剃ります。逆剃りは肌に負担をかけやすいため、力を入れすぎないよう注意してください。
  3. 刃を頻繁に洗う
    髭やフォームが刃に詰まると滑りが悪くなるため、流水で刃をこまめに洗い流します。

3. シェービング後のアフターケア

シェービング後の肌は敏感になっています。適切なアフターケアを行うことで、肌荒れを防ぎ、清潔で健康的な状態を保てます。

冷水で毛穴を引き締める

  • 剃り終えた後は、冷水で顔を洗い、開いた毛穴を引き締めます。これにより、細菌の侵入を防ぎます。

アフターシェーブローションの使用

  • 保湿効果のあるローションを選ぶ
    特にアルコールフリーの製品は、敏感肌の方におすすめです。肌の乾燥や炎症を抑えます。
  • 優しく塗布する
    手のひらでローションを温め、軽く叩き込むように肌に馴染ませます。

4. AUGERのメンテナンス方法:清潔を保つ秘訣

AUGERのカミソリは高耐久の設計ですが、日々のメンテナンスがその寿命をさらに延ばします。

使用後は必ず洗浄

  • 流水でしっかり洗う
    髭や泡の残りを丁寧に洗い流し、刃を清潔に保ちます。
  • 取り外して乾燥
    刃を取り外してから乾いた布で水分を拭き取り、通気性の良い場所で完全に乾燥させます。

定期的な刃の交換

  • 使用頻度にもよりますが、刃が鈍くなったと感じたらすぐに交換しましょう。AUGERの刃は交換が簡単で、常に最高の剃り心地を維持できます。

5. 初心者向けのアドバイス:失敗を防ぐためのコツ

慌てずにゆっくり進める

初めてAUGERを使用する際は、時間をかけて丁寧にシェービングを行いましょう。慌てると刃が肌に引っかかりやすく、傷ができる原因になります。

シェービング頻度を見直す

毎日剃る必要がない場合は、髭の伸び具合に応じて頻度を調整することで肌への負担を減らすことができます。


AUGERの使い方は非常にシンプルでありながら、肌を守りつつ滑らかな仕上がりを実現します。このガイドを参考にすれば、初心者の方でも安心してAUGERを活用できるでしょう。

AUGERをもっと長く使うためのメンテナンス方法

AUGERをもっと長く使うためのメンテナンス方法

AUGERのカミソリは、耐久性に優れた素材と設計で長く使えるように作られています。しかし、適切なメンテナンスを行うことで、その性能をさらに引き出し、快適な使い心地を長く維持できます。このセクションでは、AUGERのメンテナンスについて、日常的な手入れから定期的な作業、長期保管の方法まで、詳細に解説します。

1. 使用後に行う毎回のメンテナンス

髭剃り後の基本ケア

AUGERを清潔に保ち、刃の寿命を延ばすためには、使用後のケアが欠かせません。以下の手順を実行してください:

  • 流水での徹底洗浄
    使用後、刃の表面と裏面をぬるま湯でしっかり洗浄します。髭やシェービングフォームの残りが刃に詰まると、切れ味が落ちる原因になります。

    • ポイント:シャワーのように水圧のある流水を利用すると、刃の間に詰まった汚れがより効率的に除去されます。

水分の除去と乾燥

  • タオルでの水拭き
    柔らかいタオルやペーパータオルを使い、刃とハンドル部分の水分を丁寧に拭き取ります。

    • 注意:刃を拭く際は、刃先に直接触れないようにし、布を滑らせるように拭いてください。
  • 乾燥場所の選択
    湿気が少ない通気性の良い場所でカミソリを乾燥させましょう。バスルームは湿気が多い場合があるため、別の場所で乾かすのが理想的です。

消毒でさらなる清潔感を

  • アルコール消毒
    使用後にアルコールスプレーで刃を軽く消毒することで、細菌の繁殖を抑えることができます。特に敏感肌の方におすすめのケアです。

2. 定期的なメンテナンス:長く使うための習慣

刃の状態を定期チェック

定期的に刃をチェックすることで、切れ味を維持し、安全に使用できます。

  • 切れ味の確認
    剃り残しや引っかかりを感じるようになったら、刃が鈍くなっているサインです。早めに交換することで肌への負担を軽減できます。
  • 錆の確認
    特に湿気の多い環境で使用する場合は、錆が発生していないかチェックしましょう。

ハンドル部分の清掃

AUGERのハンドルは耐久性が高い素材で作られていますが、汚れが溜まると見た目にも影響を与える可能性があります。

  • 湿らせた布で拭き取る
    中性洗剤を含ませた布で優しく拭き、その後乾いた布で仕上げます。
  • アルコールで除菌
    ハンドル表面の細菌を取り除くためにアルコールを使用すると、さらに清潔感を保てます。

3. 刃の交換手順とタイミング

刃の交換時期の目安

AUGERの刃は高い耐久性を持っていますが、定期的な交換が必要です。

  • 交換頻度の目安
    毎日使用する場合、1~2週間ごとの交換が推奨されます。
  • 交換が必要なサイン
    刃の切れ味が落ちた、剃り残しが増えた、肌に引っかかる感覚がある場合は交換を検討してください。

安全な交換手順

  1. 準備
    刃の交換は、滑りにくい乾燥した場所で行いましょう。
  2. 古い刃を外す
    AUGERの交換ボタンを押して古い刃を取り外します。刃先に直接触れないように注意してください。
  3. 新しい刃を装着
    新しい刃を正しい向きでセットし、カチッと音がするまでしっかり固定します。
  4. 安全確認
    刃がしっかり固定されているか確認してから使用してください。

4. 長期保管のための注意点

保管前の準備

  • 完全に乾燥させる
    刃やハンドルに水分が残っていると、錆や劣化の原因になります。保管前には必ず乾燥を徹底しましょう。
  • 専用ケースを活用
    AUGER専用の保護ケースを使用することで、刃を傷や汚れから守ることができます。

保管場所の選択

  • 湿気を避ける
    湿気が少ないドライエリアで保管してください。
  • 直射日光を避ける
    長期間直射日光にさらすと素材の劣化を引き起こす可能性があります。

5. メンテナンスを続けるメリット

  1. 剃り心地が安定
    清潔な状態を保つことで、毎回の剃り心地が滑らかになります。
  2. 刃の寿命が延びる
    適切なケアで刃の耐久性を向上させ、コスト削減にもつながります。
  3. 安全性が向上
    刃の交換時期を守ることで、肌を傷つけるリスクが減少します。

AUGERを正しくメンテナンスすることで、毎日のシェービングがさらに快適になります。このガイドを参考にして、AUGERをいつまでも愛用できる状態に保ちましょう。

AUGERで替刃式カミソリの時代が変わった

AUGER時代を変えるカミソリ

ここまで紹介してきたように、AUGERは替刃式カミソリ市場のゲームチェンジャーとしてのポテンシャルを十二分に秘めています。

少し大げさな表現をするなら、AUGERは替刃式カミソリにパラダイムシフトをもたらしたと言っても過言ではありません。

海外有名メーカー品と同等かそれ以上の基本性能、海外有名メーカーとは比較にならない高コスパを備えた日本メーカーの替刃式カミソリですから、これが人気にならないわけがないのです。

今後、急速に替刃式カミソリの市場が、海外有名メーカー2社の独壇場から、国内メーカーである貝印の独壇場へと移行して行く事でしょう。

今はまだAUGERを知らない人も多いために劇的な変化には至っていませんが、この使い心地と高いコスパを知ったら、多くの人が手に取る事でしょう。

そして何よりも、やはり日本のメーカーのものを購入したいと思いませんか?

これまでは、それを実現するとカミソリとしての基本性能に多少目を瞑る必要がありました。しかしこれからはそんな事を考える必要はありません。

最高の品質でありながら、お手頃価格な貝印のAUGER・・・日本人にとってのカミソリの第一選択肢はこれで決まりです。

©kai corporation. and kai industries co., ltd.